画材用紙・水彩紙「ワトソン」のミューズオンラインショップ

水彩画からマンガまで! 幅広い用途に使える国産水彩紙

Doアートペーパー/Beアートペーパーは、2020年にデビューした国産水彩紙です。
それぞれ紙肌の違いに特徴がみられ、
Doの方は風合いのある適度なザラつきがあり、
Beの方はケント紙のようになめらかな触り心地が特徴です。
双方ともナチュラルホワイト色でコットン100%を原料とし、水彩画や植物画・色鉛筆画・コミック・イラストレーションなど様々な用途にご使用いただけます。

今回は、イラストレーター・漫画家のmg3/めぐみ様にご協力いただき、
DoアートペーパーとBeアートペーパーついてのレビュー漫画を描いていただきました!

mg3/めぐみ様は、栃木県内・都内・関西を中心に活躍中のイラストレーター。
水彩絵具とミリペンを使った細密な作品に定評があり、
2025年には『漫画誌ハルタ』新人賞「第9回八咫烏杯」を受賞。
「言花めぐみ」名義で漫画家としてデビューされました。

mg3/めぐみ様のX(旧Twitter)はこちら↓

今回のテーマ”Doアートペーパー”と”Beアートペーパー”は、mg3/めぐみ様が日頃からご愛用くださっている水彩紙。
このたび描き下ろしていただいたマンガの原画にはDoとBeをご使用いただいております。
水彩絵具で描かれた繊細なタッチと美しい色彩に注目です。

また、今回のレビュー公開を記念して
特別なセット品を販売いたします!
もしもよろしければこちらもチェックしてくださいね。

それでは、以下よりmg3/めぐみ様によるレビュー漫画をお楽しみください!!

 

================================================================

 

 

 

 

 

 

 

 

以降は、二つの紙を使った作例画像をいくつか掲載し、もう少し二つの紙の魅力についてご紹介していきます。

 

◆Beアートペーパー使用作品

この作品は、マンガの2ページ目で触れているBeアートペーパーを初めて使った作品です。
流れるような髪や服の曲線を綺麗に引くことができています。
色が寒色系でまとまっているのですが、明るく、どこかあたたかみも感じられる発色で、とてもお気に入りの作品となりました。
それからBeアートペーパーを愛用するようになりました。

 

◆Doアートペーパー使用作品

ペン画の描き込みと重厚な塗り込みを見せたくて描いた作品です。
私は重ね塗りや、リフティングをとても多用するので、その工程にもへたらない強さのある紙だと感じています。

 

こちらもDoアートペーパーで、水彩表現メインで描いた作品です。
ほぼ補色関係の色が隣り合っている箇所もありますが、
うまくぼかすことができたおかげで、画面の中でもあまりケンカせずふんわりとした雰囲気がよく出せたと思います。
ホルベインのルミナスカラー(蛍光色絵の具)を使用しているのですが、
その発光感もよく出ていると思います。

Doアートペーパーの作例2作は、ミューズさんの公式Instagramにて動画メイキングを掲載頂いておりますので
ぜひフォローしてご覧になってみてください。

 

◆最後に

今回、マンガ表現での「だから私はシリーズ」執筆ということで
Doアートペーパー・Beアートペーパーをご紹介させていただきました。

このマンガは冊子としても数量限定で配布頂きますので、
画材屋さんなどでお見かけの際は是非手にとってみてください!
また、このレビュー記事内のマンガでは、
冊子版では印刷の都合上断ち切れてしまうキワの部分をあえて残し、
画面端のぼかしや水彩境界までご覧になれます!

2つの水彩紙を「使ってみたい」と思っていただけたらとても嬉しいです。

だから私は、
Doアートペーパー
Beアートペーパー!

 

================================================================

 

《Information》

「だから私はDoアートペーパー・Beアートペーパー」を紙面でお届けしたく、数量限定で冊子化いたしました!
一部の画材店様の店頭にて無料配布いたします!
お見かけの際にはぜひお手にとってご覧ください。
(配布されていないお店様もございます。また、無くなり次第配布終了となります。
おそれいりますがあらかじめご承知おきください。)

◆配布店舗一覧◆ ※順不同、敬称略

・世界堂
   新宿本店
   立川北口
   ルミネ横浜
   町田マルイ
   聖蹟桜ヶ丘アートマン
   名古屋パルコ
・トゥールズ 横浜ジョイナス
・ハンズ 渋谷
・みえがく
・井ザワ画房
・アークオアシス 新潟店
・長岡造形大学 大学売店